■正式名称
パレスチナ国
■国旗
国旗:パレスチナ
■国歌
革命者
■首都
公式な首都:東エルサレム
暫定的な首都:ラマッラー
■最大都市
ガザ
■面積
約6,020k㎡
■人口
約4,451,014人
■宗教
イスラム教(92%)、キリスト教(7%)、その他(1%)
■公用語
アラビア語
■通貨
新シェケル (ILS)
■観光
エルサレム(聖地)
■ワーキングホリデー
パレスチナは日本とワーホリ協定を結んでいません
■ビザ
観光目的の日本国民は、通常は3ヵ月以内の滞在についてビザは不要。パスポートの残存有効期間は入国時6ヵ月以上必要。また未使用査証欄2ページ以上必要。
イスラエルから陸路で入国する場合はイスラエルのビザが必要
ヨルダンから陸路で入国する場合はヨルダンのビザが必要
■日本からの直行便
日本からパレスチナまでの直行便はありません
ヨルダン、アジア、ヨーロッパを経由してイスラエルから陸路で行きますが
イスラエルの出入国スタンプがあるとイエメンシリアクウェートレバノンイラクサウジアラビアスーダンリビアなど入国できない国
がありますのでご注意下さい
■国際免許証での運転
不可
■電圧
220V
■周波数
50Hz
■プラグタイプ
Cタイプ
■気候
パレスチナは、地中海性気候と砂漠性気候の過渡的地域に属し、亜熱帯気候と考えることができる。
■グルメ
ホンモス、マンサフ、シュシュバラク、シシケバブ
■お土産
刺繍、ファッション雑貨
■時差
[日本との時差]
冬時間:-7時間
夏時間:-6時間
■治安
治安はそれほど悪くないですが
日本政府はパレスチナを国として承認しておらず
公館を設置してませんので
何かあっても邦人保護活動ができません
ただアラビア語留学してる日本人もわずかながらいるらしいので
海外での危機管理意識を持って活動するのであれば最悪な危機的状況にはなりにくいとは推測されます
■緊急連絡先
◎ラマッラ出張駐在官事務所
  (市外局番02)241-312021
    国外からは(国番号972)2-241-312021
■概要
パレスチナ国は、地中海の東部のパレスチナにある主権国家である。
イスラム協力機構加盟国。
国際連合(UN)には未加盟であるが、136の国連加盟国が国家として承認している。
領土はヨルダン川西岸地区およびガザ地区から成り、東エルサレムを首都として定めている。
ただし「国土」の一部であるヨルダン川西岸地区の6割に当たる地域(2001年時点)と東エルサレムはイスラエルに占領されており、首都機能はラマッラーが担っている。
クラウドWi-Fi/U2s - 縛りなしクラウドWi-Fi|135ヶ国対応・月額3,380円でレンタル
海外出稼ぎ掲示板



[ランキングエントリー中]
にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ