■正式名称
スペイン王国
(Reino de Espaa)
■国旗
国旗:スペイン
■国歌
国王行進曲
■首都
マドリード
■最大都市
マドリード
■面積
約504,782k㎡
■人口
約4300万人
■宗教
キリスト教(大部分ローマ カトリック)
■公用語
スペイン語
■通貨
ユーロ
■観光
サグラダ・ファミリア, アルハンブラ宮殿, グエル公園, メスキータ, カサ・ミラ, プラド美術館, ゴシック, 王宮, イビサ島, カサ・バトリョ, ランブラス通り, コスタ・デル・ソル, マヨール広場, ティッセン=ボルネミッサ美術館, アルカサル, エル・レティロ公園, ヘネラリフェ, モンセラート, セビリア大聖堂, スペイン広場, ムンジュイック, カタルーニャ音楽堂, サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂, テイデ山, ソフィア王妃芸術センター, エル・エスコリアル修道院, パルマ大聖堂, プエルタ・デル・ソル, ラ・ボケリア, カタルーニャ美術館, 芸術科学都市, グラン・カナリア島, ピカソ美術館, サンタ・エウラリア大聖堂, デボー聖堂, ロロ公園, コスタ・ブラバ, シエラネバダ山脈, ドニャーナ国立公園, テイデ国立公園, コスタ・ブランカ, アイグエストルタス イ エスタ
ン デ サン マウリシ国立公園, コスタ・ドラダ, ティマンファヤ国立公園, シエラ・ネバダ国立公園, リアス・バイシャス, ピコス・デ・エウロパ, ピコス・デ・エウロパ国立公園
■ワーキングホリデー
スペインは日本とワーホリ協定を結んでいません
■ワーキングホリデー
スペインは日本とのワーホリ協定国です
●対象年齢
18~30歳
※申請時の年齢
●滞在可能期間
最長1年間
●ビザ発給人数
500人
●就学できる期間
明記なし
●就労できる期間
明記なし
●ビザ申請方法
在日スペイン大使館にて申請
■ビザ
日本とスペインの間には「短期滞在」の査証免除取極が締結されているため,観光や知人訪問などを目的とした90日以内の滞在については,査証の取得が不要です。
■日本からの直行便
日本からスペインの直行便は
成田発のマドリード空港行きでイベリア航空が週三便運航しています。
■国際免許証での運転

■電圧
220V
■周波数
50Hz
■プラグタイプ
A(American),SE(Schuko type with earth)
■気候
日本と同様に四季があります。北部を除くと、夏場はほとんど雨が降りません。
基本的に日本のほぼ同時期と同じような服装でよい。
■グルメ
生ハム、ガスパチョ(冷たいスープ)、トルティージャ(オムレツ)、パエリア、セゴビア風仔豚の丸焼き、サルスエラ(魚介の寄せ鍋)、サングリア、カヴァ(スパークリングワイン)、ワイン、ヘレス(シェリー酒)など
■お土産
リヤドロの陶磁器をはじめとする陶磁器、トレドの象嵌細工、グラナダの寄木細工などの各地伝統工芸品、革製品
■時差
[スペイン本土]
●日本との時差
冬時間:-8時間
夏時間:-7時間
[カナリア諸島]
●日本との時差
冬時間:-9時間
夏時間:-8時間
■治安
スペインは重犯罪が起きるような治安の悪さはありませんが
軽犯罪はかなりありますので注意が必要です
スリやひったくりは特に日本人をターゲットにされてるみたいです
※渡航前に
外務省海外安全情報を必ずチェック入れてください
■緊急連絡先
◎救急全般:電話112(警察,消防,救急すべての共通番号)
 以下の番号で,各機関に直接連絡をとることもできます。
 ・警察(全国共通):電話091(国家警察),092(市警察・交通事案)
 ・消防(全国共通):電話080
 ・救急:電話061091
 ・紛失,盗難届(電話窓口):電話902-102-112
■概要
太陽と情熱の国、フラメンコと闘牛の国スペインは
イベリア半島の西側以外ほとんどを占める。
立憲君主制で国王がいる。
欧州連合(EU)加盟国。
宗教はほとんどカトリックです。
クラウドWi-Fi/U2s - 縛りなしクラウドWi-Fi|135ヶ国対応・月額3,380円でレンタル
海外出稼ぎ掲示板



[ランキングエントリー中]
にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ